派遣と請負の違いを解明!仕事選びの大切なポイント
愛知県豊橋市に人材派遣会社を営み、キャリメリFactoryを運営しています「株式会社サンキョウテクノスタッフ」です。
ブログ形式で「派遣のお仕事情報」や「初めて派遣で働くひと」のお役立ち情報を定期的に配信していきます。
さて、早速、今回のブログのテーマに入りたいと思います。
今回のテーマはズバリ『派遣と請負の違いを解明!仕事選びの大切なポイント』ということでお伝えしていきたいと思います。
製造業では、様々な雇用形態を選択できますが、派遣と似た働き方に“請負”と呼ばれる働き方があります。
両者は、雇用元と働き先となる現場を管理・運営する企業が異なりますが、他にどのような違いがあるのでしょうか?
本記事では、両者の働き方の違いを解説すると共に、働き方の選択に迷った際の選択ポイントを紹介します!
■派遣と請負の違い
派遣と請負の違いは、主に次の3つ。
□指揮命令の違い
派遣社員の場合、派遣社員への指揮命令権は、派遣先企業が持ちます。
そのため、派遣社員として勤務する際は、派遣先の担当者から業務指示を受けることになります。
一方の請負社員の場合、指揮命令権は雇用契約を結んでいる請負企業が持ちます。
万が一、発注元となる現場の企業の担当者が請負社員に指揮命令をした場合は、偽装請負とみなされ違法にあたることもあります。
□企業間同士の契約の違い
派遣会社と派遣先企業は、労働力をあっせんするために『労働者派遣契約』を結びます。
一方請負会社と発注会社は、労働力ではなく、成果物に対して対価が支払われるため『請負契約』を結ぶことになります。
そもそもの企業間契約も派遣と請負では異なることを理解しておきましょう。
□雇用契約の違い
派遣社員の場合、派遣会社と派遣契約を結びます。
派遣契約を結んだ派遣社員には派遣法が適応され、同一企業・同一部署で最長3年までしか勤務できないと定められています。その他、派遣法に則った雇用となります。
一方請負社員は、請負会社と直接雇用契約を結びます。雇用契約によってはアルバイト・パートの他、契約社員や正社員などがあります。
■派遣と請負どっちを選択すべき?
それぞれの仕組みは分かったけれど、自分はどちらを選択すべきか分からないという人もいるでしょう。
ここでは、派遣と請負それぞれの働き方に向いている人を紹介します。
□派遣社員に向いている人
派遣社員に向いている人は、次の通りです。
- 様々な職場を経験したい人
- 多様な選択肢の中から希望に合った職場を選びたい人
派遣会社は、様々な企業の案件を有しています。
そのため、様々な現場を経験できたり、幅広い案件の中から希望にピッタリの仕事が見つかるでしょう。
□請負社員に向いている人
反対に、請負社員に向いている人は次の通りです。
- 1つの職場でキャリアアップを目指したい人
- 直接雇用を希望する人
請負社員は、請負会社と直接雇用契約を結びます。そのため、直接雇用を希望する人にはピッタリの働き方。
また請負会社によってはアルバイト・パートからキャリアアップできる仕組みや制度を設けているケースもあります。
将来製造業でキャリアを築いていきたいと考える人にもマッチした働き方と言えそうです。
■派遣と請負の違いと仕事選びのポイント まとめ
派遣と請負は一見すると似ている雇用形態ではありますが、両者の指揮命令先は異なります。
また適応される法律や選択できる仕事・キャリアも変わってくるため、両者の違いをしっかり理解しておくことが大切です。
ぜひ自分にピッタリの働き方を選択してくださいね♪
今回は『派遣と請負の違いを解明!仕事選びの大切なポイント』について特集をさせて頂きました。
皆様のお仕事探しのご参考になればうれしい限りです♪
静岡・愛知・兵庫・長野などでの工場・製造のお仕事もキャリメリFactoryにおまかせ!
お電話でのご相談やお問い合わせも大歓迎です。
その場合は下記のお問い合わせ窓口から、運営企業である「株式会社サンキョウテクノスタッフ」のお近くの営業所までお気軽にお電話ください。